



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中山6R新馬戦で我が出資馬シルクプレストがデビューする。
昨年4月に参加したシルクHC主催の天栄ホースパークツアーの時には仕上がりが早そうに見えた(調教助手さんもデビューは早いでしょうと言っていた)のだが、怪我でデビューが遅れてようやくデビューすることとなった。
人気の一角を担うことになりそうだが、ぜひとも新馬勝ちを決めて欲しい。
今日の中山では1Rにサークルゲーム、3RにブルーカーディナルとP-1グランプリの指名馬も目白押しなので、朝から中山に行く予定。ちなみにシルクプレストもP-1指名馬である。ここで一気に順位が上がればいいな。
2007年 3月10日(土) 2回中山5日目 12:50発走
6R
3歳・新馬(馬齢) [指定] ダート 1800m 16頭立
B枠馬 印 馬名 性齢 騎手 斤量
1 1 アイアイプリムラ 牝3 加藤士津 54
1 2 ロランダヴォス 牡3 草野太郎 53▲
2 3 ワンダーティンバー 牡3 塚田祥雄 55☆
2 4 コナンボーイ 牡3 千葉直人 53▲
3 5 シャインパンサー 牡3 松岡正海 56
3 6 エビスレッドキング 牡3 田中勝春 56
4 7 アッシュアッパー 牝3 丸田恭介 51▲
4 8 エターナルドリーム 牝3 北村宏司 54
5 9 グラマトフィラム 牝3 五十嵐雄 54
5 10 マイネルデュベル 牡3 後藤浩輝 56
6 11 タイトルマン 牡3 伊藤直人 56
6 12 パークウイン 牝3 柴山雄一 54
7 13 オチャメデヒア 牝3 蛯名正義 54
7 14 リカオーナイン 牝3 津村明秀 54
8 15 ドレスデンシチー 牡3 小野次郎 56
8 16 ☆ シルクプレスト 牡3 柴田善臣 56
中山競馬場に来ています。詳細レポートはこの記事の「コメント」に順次書くのでコメントを見て。
「広尾サラブレッド倶楽部」という会社からダイレクトメール(物理媒体)が送られてきた。内容を見ると一口馬主のクラブらしい。「広尾サラブレッド倶楽部誕生」と書いてある。確か法律かJRAの方針かで一口馬主クラブの数は現行のものと同数に制限されている筈なのだが新規開業は可能なのだろうか?どこかが廃業すれば可能なのだが、どこかが廃業したという話は聞いたことがない。しかも「金農(3)第24号」と書いてある。括弧の中が「3」なので、少なくとも2回は届出の更新をしている筈である。このことを考えると、少なくともここ1年以内に開業したクラブではないはずだ。
と思ってよく読んでみたらサウスニアレースホースクラブが社名を変えたらしい。何か分りにくく書いてあるな。サウスニアなら以前資料を請求したことがある。高いからやめたのだが(笑)。しかし新社屋の最寄り駅なのかも知れないが「広尾」なんてローカルな地名なんか使わなくとも。東京の人間じゃないとまず知らない(東京の人間ですら知らない人は知らない)ローカル地名だし、馬と関係のある場所でもない。(ちなみに「広尾」は「六本木」の隣の地下鉄の駅名。)
平安Sでは残念ながら8着だった我が出資馬シルククルセイダーが明日日曜の阪神メイン仁川Sに出走する。オープン特別なら前走よりもメンバーのレベルが下がるので前進を目指して欲しいものだ。
同厩舎のオーガストバイオに小牧太を取られてしまったのが何とも。平安Sではクルセイダーの方が0.3秒先着だったのに。
2007年 3月 4日(日) 1回阪神4日目 15:45発走
11R 仁川S
4歳以上・オープン(ハンデ) (国際)[指定] ダート 2000m 14頭立
B枠馬 印 馬名 性齢 騎手 斤量
1 1 $スズジャパン 牡7 *向山牧 54
2 2 ベラージオ 牡8 *小林徹弥 56
B3 3 アルファフォーレス 牡7 *古川吉洋 55
3 4 ワイルドスナイパー 牡8 *高野容輔 53
4 5 スナークファルコン 牡5 *秋山真一郎53
B4 6 $カイトヒルウインド 牡8 *石橋守 55
5 7 エンシェントヒル 牝6 生野賢一 55.5
5 8 クワイエットデイ 牡7 *角田晃一 54
6 9 $ハギノベルテンポ 牡7 *上野翔 55
6 10 ☆ シルククルセイダー 牡4 *長谷川浩大54
7 11 オリンピアンナイト 牡4 *四位洋文 55
7 12 $タイキエニグマ 牡6 *福永祐一 57
B8 13 オーガストバイオ 牡6 *小牧太 55
B8 14 $ツムジカゼ 牡7 *鮫島良太 55
私の出資馬であるシルククルセイダーが平安Sに登録している。これは私にとってはテレホンサービスで聞いていたので予め分かっていたことである。平安Sといえば03年に私が20万馬券を獲ったレース。その時の勝ち馬がスマートボーイであり、スマートボーイは02年にもこのレースを制している(以前01年と書いていたが訂正:ちなみに01年は1番人気惨敗)。それ以来、とにかくダート1800mが得意な彼を記念して平安ステークスのことは「スマートボーイ記念」と呼んでいる。20万馬券を当てたこともあるし非常に思い入れのあるレースだ。私的にはGIにしてもいいと思っているぐらいである。
そのスマートボーイ記念平安ステークスの行なわれる1/21に淀に遠征をすることとした。せっかく思い入れのあるレースに出資馬が出走するのだから。
JR東海ツアーズの「日帰り 1Day 京都」に申し込んだのだが、明日以降のキャンセルはキャンセル料が発生するそうである。平安Sの登録馬を見たが、登録頭数が38頭と多く、シルククルセイダーはデンシャミチと並んで賞金順で22番目である。何頭か回避しないと出走できないことが判明した。重賞でもいい勝負になる馬なのでぜひ出走して欲しいものである。
事後になりますが、一応。事後なので馬柱は載せません。惨敗だったし(T_T)
12/24(日) 中京5R 3歳以上500万以下 ダ1700m シルクグラビティー 芹沢純一 57kg
13着に敗退。短距離ばかり使われていたが父エムライブランで秋華賞2着馬ナリタルナパークの下なので長距離の方が向いてるだろう・・・と思って距離が延びたのに期待していたのだが、結局ダメ。道中は好位に着けたのだが、直線では脚が残っていない。走りっぷりを見ている限りでは距離が持たないように見える。買った時は期待の長距離砲のつもりで出資したのだが・・・。