



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回から馬柱を掲載することにしました。
2006年 9月23日(祝) 4回中山5日目 15:05発走
10R 富里特別
3歳以上・500万下(定量) (牝)[指定] 芝 2000m 17頭立
B枠馬 印 馬名 性齢 騎手 斤量
1 1 バトルサクヤビメ 牝3 *松岡正海 52
1 2 タイニーモデル 牝6 *北村宏司 55
2 3 ヤマニンアロンディ 牝4 *勝浦正樹 55
2 4 クチベニ 牝3 郷原洋司 52
3 5 マイネルーシッド 牝4 石神深一 55
3 6 シンハルカジョウ 牝3 *吉永護 52
4 7 キッズエンジェル 牝3 *田中勝春 52
B4 8 ホッカイショコラ 牝4 *イネス 55
5 9 クレヨンルージュ 牝3 *蛯名正義 52
5 10 ヴァルパライソ 牝5 *柴田善臣 55
6 11 ◎ シルキーフレンド 牝5 *嘉藤貴行 55 ←←←
6 12 ルビーレジェンド 牝3 *横山典弘 52
7 13 ユキノマーメイド 牝3 西田雄一郎 52
7 14 ショウナンサリーレ 牝3 石橋脩 52
8 15 アンサーフォーユー 牝3 *後藤浩輝 52
8 16 ミココロ 牝5 土谷智紀 55
8 17 シルキーステラ 牝4 吉田豊 55
叩き2戦目で復調なるか。頑張れオークス出走馬(笑)。
9/9(土) 中京10R 大須特別(3歳上1000万) ダ1700m シルククルセイダー 武豊 53kg
9/10(日) 中山7R 3歳上500万下(牝) 芝1800m シルキーフレンド ▲田中博康 52kg
シルククルセイダーは前走休養明けで掲示板確保。今回は武豊に乗り替わりなので大チャンス。ちなみにそのレースは領家厩舎2頭出し。領家厩舎のもう1頭ケイパブルバイオは服部から福永への乗り替わり。こちらも馬券的に狙えそう。領家厩舎2頭の単勝を買っておけば馬券は当たるような気がする。もちろん我が出資馬シルククルセイダーに頑張って欲しい。
一昨年のオークス出走馬シルキーフレンドは11ヶ月ぶりの復帰。オークス出走馬が500万でうろうろしている場合ではないが、叩いて次走が狙い目かな。
ひさしぶりの書き込み・・・が前回と同じ様な内容。
8/13(日) 新潟7R 3歳以上500万以下 ダ1200m シルクグラビティー 木幡初広 57kg
うーむ。また短距離に戻ってしまったか・・・。
本当は土曜の新潟の瀬波温泉特別にシルククルセイダーが登場する予定だったのに除外喰らうし。
事後ですが一応。
7/8(土) 函館7R 3歳以上500万以下 ダ1700m シルクグラビティー 木幡初広 57kg 5着
距離が延びて期待したのだが掲示板がやっと。
#以前「8着」と書いていましたが「5着」の誤りでした。
携帯からなので簡単に。
シルクグラビティーが24日(土)函館7Rの500万下に登場。久しぶりのダート戦に期待。
事後ですが一応。
5/7(日) 新潟12R 加治川特別(4歳以上500万以下) 芝1800m シルクグラビティー 石橋脩 57kg
結果は9着。2戦連続9着。8着だと賞金が入るのだが2戦連続あと一歩で賞金を逃している。距離が1800mに延びたので変わり身に期待したいというコメントだったが、相変わらず芝ばかり。この日の新潟でダート1800mの古馬500万条件があるのだから、いいかげんダートを使って欲しいのだが・・・。
今週は土曜日にシルクの天栄ホースパーク調教見学会に行く。そして日曜日は福島競馬場(シルクが指定席とってくれたので)。期待のシルククルセイダーは私が天栄にいるころ京都で走る。もう1頭のシルクグラビティーは日曜に私の目の前で医王寺特別を走る予定。
4/22(土) 阪神2R 3歳未勝利 ダ1800m シルククルセイダー 川田将雅 55kg
4/23(日) 福島12R 医王寺特別(4歳以上500万以下) 芝1200m シルクグラビティー 石橋脩 57kg
シルククルセイダーは前走川田に乗り替わり&距離延長でいいレースをした。馬券でも10万円儲けさせてもらった。今回はサスガに人気だろう。勝ちきることに期待。
シルクグラビティーは芝の短距離戦なんかもういいから、いい加減ダートを使ってくれといった感じ。
シルクスパルナの引退が決まった。この間の大差負けでタイムオーバーのため3ヶ月の出走停止を喰らったのだが、3ヶ月待っても上向きそうにないので引退ということだ。兄シルクモーメントは1勝馬ながら2着6回と馬主孝行な馬だったのに・・・。結局5戦して1頭にしか先着できず。ちなみに唯一先着したアムールミラクル(スパルナに9馬身差)は1戦して引退。
シルクグラビティーが4/8(土)の10R ウインズ津軽リフレッシュオープン記念(500万下)に登録していた。多頭数の登録なので出走できるのかどうかは不明。
ちなみにこのレースは昨年までの「田舎館特別」にあたるのかな?この時にカイタノだが、青森県田舎館村にある田舎館場外(岩手県競馬の場外テレトラック津軽に併設)がウインズ津軽としてリフレッシュオープンしたのである。昨年までは「岩手県競馬の場外馬券売場でついでに中央の馬券も売っている」という扱いだったのが、今年から正規の中央競馬場外となり「ウインズ」という名称が認められた。津軽地方唯一の場外馬券売場である。地元民として今後の発展を願う。我が愛馬に是非このレースを勝って欲しいが、長期休養明けだと出走してもむずかしいかな。ただでさえ芝では実績がないしエムアイブラン産駒だけに適性自体が無いような気がする。
ゴールデンジャック、スターリングローズの近親がデビューします。服部ってのが微妙だな。あまりなじみのない騎手なのだが実力の程は如何に。
3/25(土) 阪神6R 3歳未勝利 芝1400m シルククルセイダー 服部剛史 56kg