



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、シルクテレホンサービス情報をWebで見て分かったのだが、シルクボンバイエが屈腱炎のため引退するそうだ。一時期は重賞2番人気に支持されかこともある馬だし、障害転向で再度期待していただけに残念だ。
この馬は投資をはるかに上回るほど賞金を稼いで来てくれた優秀な馬だった。そして文句無しにイシノサンデーの代表産駒と言えるだろう。
もっと活躍して欲しいと思っていたが、屈腱炎とは非常に残念である。種牡馬入りできないかな?
6/5(日) 東京10R 3歳500万円以下 芝1600m シルクサルート 武豊
武豊騎乗は期待がかかるが、安田記念の直近の芝1600mのレースだけに豊が勝負度外視の「GIのリハーサル」をするのではと気になるところではある。
4/3(日) 中山10R 湾岸S 芝2500m シルクボンバイエ
中山競馬場初見参。中山は父イシノサンデーが唯一GIを勝っている舞台。しかも兄アズマイーストが重賞を含む全勝利をこの中山競馬場であげている。血統的には相性が良さそうだ。
(ちなみにイシノサンデーはダービーグランプリを勝っているが、ダービーグランプリがGIになったのはイシノサンデーが勝った翌年の1997年から。)
シルクボンバイエが今週土曜の御堂筋Sに登録しているのだが、競馬ブックでは全然人気になっていないしアンカツ騎乗となっている。これは買いだな。先週の惨敗は単なる調教代わりだし。
私の初の持ち馬(1998年生まれ)なのだが、まだ荒尾で現役を続けているらしい。中央には数ヶ月、つまり私が出資している間は数ヶ月だけ現役で未勝利のママだったのだが。
テレホンサービスからの情報です。
シルクサルート:2/19(土)東京芝1600m (今回がデビュー戦)
シルクボンバイエ:2/20(日)東京10RアメジストS(芝1800m)