本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。
http://d.hatena.ne.jp/endeavor/










(01/25)
(01/25)
(01/23)
(01/20)
(01/19)










×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脚部不安でずっと放牧中だったシルクサルートが1/27に引退していた。回復に時間がかかるからということ。
デビュー戦を勝った(しかも府中なのに中舘騎乗)時はかなり期待したのだが、脚元が弱く2戦1勝。
1週間前にシルクのテレホンサービスに出ていたのに、今日気づいた。
それにしても、我が愛馬は最近出走していナイナー。
読者からの情報で、私の初の出資馬であるシルクパイロットが引退していたことが判明した。昨年の12/21の荒尾のレースには出走していたが、12/24に熊本県立阿蘇清峰高校馬術部に入厩しているそうだ。3日後に入厩しているところを見ると、12/21に出走していた時点ですでに引取先が決まっていたのかな。第2の、いや第3の馬生も頑張って欲しいものである。阿蘇清峰高校馬術部のみなさんよろしく!
事後報告ですが。
9/11(日) 中山7R 3歳以上500万下(牝馬限定) 芝1800m シルキーフレンド 嘉藤貴行 55kg
大和田厩舎3頭出し。同じ厩務員が某競馬新聞にコメントしていたが「フケが出ている」など3頭の中で最も弱気だった。しかし14番ながら5着に健闘!大和田厩舎3頭の中では最先着。
山内厩舎ってことでシルク4ー50の会員先行申し込みに応募していたのだが、500/1272の確率の抽選で見事に落選した。今年は出資馬無しなのかな・・・。すでに昨年応募した1歳馬(シルク4-3)がいるので、現1歳世代の持ち馬無しってことはないし。
シルクホースクラブからパンフレットが送られてきた。またあまり詳しく見れていない。今年はどんな馬に出資しようかな。