



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シルクテレホンサービスより我がシルクエスポワールの近況:
シルクエスポワール[父アフリート:母シルキーティアラ]
先週5着でした。スタートを決めて、道中は9番手でレースを進めると、勝負処でも脚を溜めるように進め、9番手で4コーナーを回りました。そして直線を向くと、最後まで渋太く差を詰めて、初の掲示板を確保しています。レース後、特に不安は無い様で、動きや状態次第で今週の出走を検討しています。
先週は5着とデビュー以来初の掲示板。さあ、次こそは初勝利か!!と思っていたのだが、出てくるの早すぎるって。
先週の時点ですでに連闘。その上さらに今週も動き次第では出走させるとはいかに。まだまだ先がある3歳馬だっていうのに。疲れは残っていないのだろうか?それとも調子のいい今のうちにたくさん使っておきたいという思惑なのかな?それとも実は2回ぐらいレースを使って叩いた方が調子は上向くのか?さすがにそれはないか。
なぜか先週出走した2頭が2頭とも今週も連闘で出走。
1頭が連闘ならよくある話だが2頭が2頭ともということはめったになさそうだ。シルクからのメルマガ(出走情報)を読んで、一瞬先週のヤツを間違えて読んだかな(あるいは送られてきたのかな)って思ってしまったし。
1/17(土) シルクエスポワール/中山2R 3歳未勝利 (D1,800m) 12頭2枠3番 56kg 大庭 発走10:40 先週出走した疲れなども見られず、検討の結果、連闘で出走する事になり、調教 師は「競馬の疲れはないので、連闘してみます。終いは良い脚を使えるので、中 団ぐらいで付いて行ければ良いんですけどね。連闘策で変わり身に期待したいで す」と話しています。
1/18(日) シルクグラビティー/中京8R 500万下 (D1,700m) 15頭 54kg 千葉 発走13:40 先週久々に使った反動も見られない事から、検討の結果、連闘での出走を決めて おり、調教師は「使った後も脚元は変わりないですし、競馬の疲れもなく、馬は 元気です。それに太めを叩いて良くなると思います。減量騎手で今回は前進を期 待したいと思います」と話し、厩務員は「先週はもう1本足りなかったですね。 脚元は大丈夫です。もともと筋ではないので問題ないですし、使った後の方が良 いぐらいです」と話しています。
今週は出資馬2頭出走。
1/10(土) シルクエスポワール/中山5R 3歳未勝利 (D1,800m)16頭6枠11番 56kg 大庭 発走12:10
来週浦和の交流戦は除外となった為、検討の結果、ここへ回っており、調教師は「今週は珍しく手応えが良かったですね。テンにもう少し付いて行ければ、結果も違ってくると思います」と話し、調教助手は「状態は変わらずですかね。この馬の調教の動きは、あまり当てにできないところがありますから、当日の気持ち次第だと思います」と話しています。
1/11(日) シルクグラビティー/中京3R 500万下 (D1,700m)16頭 57kg 大野 発走11:00
球節の状態も落ち着き、歩様も徐々に良化してきた事から、今週の出走を決めており、調教師は「脚元の状態は変わりないです」と話し、調教師は「もう一追いほしいですね。ちょっと太いかもしれません。脚元は多少窮屈ですが、このぐらいなら大丈夫でしょう」と話しています。
有馬記念の日の中山である。めちゃくちゃ混みそうなのである。誰か指定席あたった人で座席に1つ余裕がある人、連絡ください。一緒にいきましょう。って誰もいなさそうだけど、一応アナウンスしてみる。
ちなみにその1日前の中山大障害の日は中山に行きます。
12/28(日) シルクエスポワール/中山2R 2歳未勝利 (D1,800m・16頭)55kg 江田照
ようやくと長いところを使ってもらえるようだ。変り身に期待しよう。
またしても朝の1レースに登場。タイムオーバーによる出走停止明け初戦。立て直した今回こそ頑張って欲しい。
12/6(土) シルクエスポワール/中山1R 2歳未勝利 (D1,200m)16頭2枠3番 55kg 大庭 発走9:55
左トモに腫れが見られた為、東京3週目の登録は見送りましたが、大事には至らず今週出走する事になり、調教助手は「今週の追い切りは途中でフワッとすることもなかったですし、動きは良くなっています。これが競馬に繋がってくれれば良いですけどね。状態は悪くないですから、あとは当日の気持ちだけだと思います」と話しています。
シルクグラビティーが中1週で福島に登場。鞍上は安藤光彰に復帰。
シルクグラビティーとアンミツといえば、アンミツが中央に移籍して初めて乗った馬がシルクグラビティーである。平日の地方交流戦だったが、とにかく「JRA騎手安藤光彰」が初めて手綱をとった馬である。その時は3着に好走だった。
というわけで今回も入着目指して頑張ってもらいたい。期待している。
11/9(日)シルクグラビティー/福島3R 500万下 (D1,700m)15頭 57kg 安藤光 発走10:50
前走の疲れなども見られない事から、ここでの出走を決めており、調教師は「中
1週になりますが、前走の疲れは全然ないので大丈夫です。前走も内容は悪くな
かったですし、時計が掛かれば、もっと上を狙えると思います」と話しています。
久々の中央出走です。
10/25(土)シルクグラビティー/福島8R 500万下 (D1,700m)15頭1枠1番 57kg 小林淳 発走13:50
浦和の交流戦は除外となると、再度交流戦への登録も検討されましたが、福島で出走する事になり、調教助手は「元々溜めていって速い脚を使えるタイプじゃないですし、年とともにズブくなってきてもいるので、テンからもっと出していった方が良いと思います。今、具合は凄く良いんですよ」と話しています。
日曜は朝一から競馬場に行かなければならないらしい。
10/19(日) シルクエスポワール/東京1R 2歳未勝利(D1,300m・16頭)55kg 江田照
デビュー戦で手綱をとった江田照が復帰。もうちょっと長いところを試してみたい気もするが初勝利を目指してがんばって欲しいな。
シルキーハヤテが今日の阪神に出走。芝を使ってほしいのだがまたダートか。とにかく1勝あげることを目指してがんばってほしい。
10/4(土) シルキーハヤテ /阪神5R 3歳未勝利 (D1,200m)16頭1枠2番 57kg 中村 発走12:50
当初は先週の出走を予定していましたが、除外となった為、今週に回っており、調教師は「追い切りは本馬場でやりましたが、終い重点だったので動きは悪くなかったよ。ただ、今回はダート戦になるし、非力な馬なのでどれだけやれるかだね。この馬なりに状態も良いし、特に悪いところもないので、何とか頑張ってほしいですね」と話しています。
シルクグラビティーが川崎の交流戦に出走。
一叩き効果で好走に期待したい。
10/1(水)
シルクグラビティー/川崎9R オクトーバースター賞 (D1,600m)12頭7枠9番 56kg 小林淳 発走19:35
休み明けの前走を使われた後も変わりなく、中1週での出走を決めており、調教助手は「前走は見所がありましたし、1,600mぐらいの交流戦なら、何とかなりそうですね。中間は緩めないように乗っておきました」と話し、調教師は「前走は距離が少し長かったようなので、1,600mになるのは良いでしょう。前走も先行できたし、小回りコースならチャンスはありそうです」と話しています。
シルクエスポワールのレースを見るために中山競馬場に出陣しました。家を出るのが遅くなったのでエスポワールのレース(中山1R)の10分前ぐらい前に中山競馬場に到着。朝の1Rより前から競馬場にいるのは久しぶりだな。ホームグランドである府中でさえ特別戦が始まるぐらいの時間帯に出陣が多いし。
ちなみにシルクエスポワールは12着に敗退(T_T)。朝遅れそうになって駅まで走って見に行ったのだが…。
シルクグラビティーが交流戦に出走。
今日は休みをとったので大井に観戦に行く予定。
9/18(木)
シルクグラビティー/大井10R アーバンステージ長月賞 (D1,800m)
14頭6枠9番 56kg 小林淳 発走19:40
約3ヶ月振りとなりますが、帰厩後も順調に乗り込んで態勢を整えており、厩務
員は「牧場から戻った当初は太かったんですが、だいぶ動きは素軽くなってきま
した。まだ少し追い足りないかもしれませんが、状態は良くなっています。ただ、
距離は少し長いかもしれません。それにメンバーも思ったより揃いましたね」と
話しています。
今週は期待の2歳馬(この世代で唯一の持ち馬)シルクエスポワールがメイクデビュー(<定着しなさそうなフレーズを敢えて使用(爆))。オークス出走馬シルキーフレンドでおなじみの大和田厩舎の馬だけにここで勝てば来年のダービー出走決定か(笑)。福島で1勝しただけの馬をオークスに出してくるような厩舎だし。問題はダービーは1勝しただけじゃ普通抽選以前にはねられる可能性が高いということか。それに父アフリート、母父ブライアンズタイムじゃどう考えても芝よりダートの方が向いてそうなので、クラシックよりもダート路線での活躍が期待できる。
シルキーハヤテはデビュー2戦目。デビュー戦は叩いてとのことだったので変わり身に期待。
08/30(土) シルクエスポワール/新潟6R 2歳新馬 (D1,200m・13頭)54kg 江田照
08/31(日) シルキーハヤテ /小倉7R 3歳未勝利 (芝1,800m・16頭)56kg 中村