



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この「さるさる日記」のことなのだが。
Webというものは読者が自分の環境に合わせてブラウザやフォントを好きな大きさにできるものだ。だから、改行とかは段落の切れ目とかで必要な場合以外は入れない方がよい。ブラウザの大きさに合わせてブラウザ側が勝手に改行してくれるからだ。
こういうWebというものの基本的特性を活かすために、今年からこの日記では無駄な改行を入れないようにしている。しかし、改行を入れないと本文右端がブラウザの右端まで表示されるにもかかわらず、タイトルエリアは途中でとぎれている。表示確認はNetscape7を使っているが、IEとかOperaとかだとちゃんと表示されるのだろうか??
[土曜日]
シルキーシャワーは着外(T_T)。
小倉のメインで馬連万馬券を的中したと思ったのだが、オッズがいつのまにか下がっていて96倍ぐらいに。府中のメインも的中して今年初の1日トータルプラス。
プラス400円。
[日曜日]
京都に遠征に行こうと思ったが、浦安在住の友人が遊びに来いということでそいつの家に泊まり中山へ。
平安Sはクーリンガーからの馬単紐流しも考えたが結局買わずにスマートボーイからの馬単頭流しのみ購入。そしたらクーリンガーがスマートボーイに競りかけたためスマートボーイは5着に敗退。
もうちょっと楽に逃げさせてもらえれば…。そのクーリンガーが勝つような展開だったが、お約束のようにタイムパラドックスに差されて2着。馬単は80倍もついた。クーリンガー紐流しも買っておけば。
AJCCはルゼル流し。展開的にもしやと思ったが、直線でずるずると下がっていった。
結局岡部復帰レースの勝ち馬の単勝が的中したのみ。岡部復帰レースにしても1着馬と2着馬の単勝を買っていたので2着の馬が勝ってくれたほうがついた筈なのに・・・。
マイナス25000円。
巷で噂の(?)「8時だヨ!全員集合」のDVDを買っちゃいました。
まだ全部見切れていないので感想はそのうち。
最近副業(会社)が忙しいそうだ私は。
今日の日記は携帯から更新。と言っても大したネタがあるわけではないが、携帯からの更新のテストも兼ねて。
サーバーが死んでて日記が書けん・・・と思っていたらこちらの
ローカル端末のキャッシュが異常をおこしてたらしい。
[土曜日]
副業のためにPAT。小倉の中舘の単勝1つと中舘ー一番人気の馬の馬連1点しか当たらず。
武豊が何故か小倉にいた。それから先週西原で2着だったカシノコールミーが西原で勝利。須貝厩舎はその他にも黒岩で勝利をあげていたりする。
マイナス15000円。
[日曜日]
この日も副業のためにPAT。アンカツが4レース連続で松田博厩舎の馬に騎乗予定だったのでそれそれの単勝を買う。結果は0賞1取り消し。メインの日経新春杯に至っては思いっきりビリ。
小倉メインの中舘の単複しか当たらず。朝の時点では複勝が5倍近くついていたりとおいしいオッズだったが、最終結果は大したことがない低配当だった。
マイナス21000円。
須貝彦三厩舎がこの土日で3勝も挙げた。
その時に乗っていたきしゅが、黒岩、西原、須貝(息子)。
これらのヘ●レ騎手を乗せても3勝するぐらいなんだから、実はかなり優秀な調教師なのではないだろうか。
私が馬主だったらもっといい騎手を乗せてやってくれと思うかも知れないが。
[土曜日]
シルキーシャワーが京都未勝利へ出走。鞍上が▲岩崎だった頃は好走をしていたのだが、小原に戻った瞬間元の木阿弥で11着。
中山大障害は、ビッグテースト、ブランディス、ユウフヨウホウの馬連ボックスだったが、直前で「前回中止になった時の無駄な輸送で調子を崩す可能性は輸送距離の小さい関東馬の方が少ないだろう」ということでブランディスの単勝1000円(と関東馬ボックス100円)を買い足す。結果は見事にブランディスが逃げ切り勝ち。単勝のみ的中。指定席代のプラスにすらならなかったが。
その他は堅い馬単を1つ当てただけ。
マイナス16000円。
[日曜日]
堅い馬単を1つ当てただけ。
アワセワザから流したレースでは、前日検討の際にK氏に「もう1頭グランド牧場の馬(アイマストウイン)もいるだろう」と言われたのだが、アワセワザから流しで勝負。そうしたらアイマストウインの方が2着に来る。よく見てみたらグランド牧場2頭出しはともかく、アイマストウインの厩舎が2頭出しだったので押さえておけばよかった。
マイナス13000円。
[月曜日]
この日も堅い馬単だけ。高野→武兄の乗り替わりの馬から馬単頭流しだったが、紐に人気馬が来たせいで儲からず。
シンザン記念ではマイル実績のある馬の単勝とその馬同士の馬連で勝負していたが、そのうちの1頭が松永善厩舎であることに気づき「複勝も押さえたほうがいいかな」と思ったが結局複勝は買わず。そしたら、松永善厩舎の馬が3着にやってくる。騎手の欄に「松永」と書いてあったが、実は松永幹夫ではなく松永善師の義理の息子(昌博)が乗っていたのではないかと思ってしまうようなレースだった。
マイナス19000円。
[12/27(土)]
中山大障害なので指定席を取ったのだが、大障害が取りやめに。
重賞も何も無くダートのレースばかりなのに指定席代2800円は
高い。
馬券の方はちょくちょく当たったような気がするが気がつけば
マイナス20000円。
[12/28(日)]
有馬記念当日。この日に今年のJRA収支プラスかマイナスか
がかかる。有馬では1万円投資したが、その他のレースはマイナス
にならないようにセコセコと購入。資金を増やす為に善臣の2倍
ぐらいの単勝1000円とかを買ってるし。
有馬が当たれば大幅プラスだった筈だが、本命ザッツザプレンディ
はアクティブバイオに競りかけられて轟沈。
阪神の最終は購入資金が無く(財布の中やPATの口座にはカネは
あったが今年の年間プラスがかかっていたので)購入見送り。見送って
正解だった。
マイナス15000円。
ちなみに2003年のJRA成績はプラス300円ぐらい。
[12/29(月)]
東京大賞典のために大井へ。大賞典は外したが、その次のレースは
的中。ちなみに地方競馬+海外競馬でこれがこの年初的中(^^;
マイナス5000円。
[1/3(土)]
実家から飛行機で帰京。羽田空港から京急で川崎大師に行ってお参り
をした後、京急大師線港町駅で下車し、川崎競馬へ。
堅めのレースで本年初的中を果たした。しかし、その後が全く当たら
ず。3連単2着3着4着というのはあったが。
マイナス6000円。
[1/5(月)]
金杯当日。堅めの新馬戦を2レース的中したが、堅い上にPATの
残金が少なく小額投資だったため大して儲からず。
中山金杯は惨敗。タガノマイバッハ騎乗のアンカツは有馬と同じ
ようなこと(逃げて競られて轟沈)をやらかした。それにしても中舘
は金杯は強いね。素直に中舘の単勝で良かったのか。
京都金杯はサイドワインダー-エイシンツルギザンの3枠2頭で
鉄板と東^H信じ、馬連で買うより枠連で3ゾロを買った方が配当が
高いことを確認後に枠連を購入するも、マイソールサウンドが勝って
しまい不的中。
マイナス13600円。
あけましておめでとうございます。
さてと、昨年12月の香港遠征記をそろそろあげなきゃな。まだ行きの成田空港に居るところを書いてるし。
今年の目標「日記をちゃんと書く」は新年早々にして既に達成されていない。そこで「日記を去年よりは高い頻度で書く」に下方修正させていただく(爆)
あれだけ打撃に定評のある投手がなんでDH制のあるパリーグにいくのだろうか?
登板の無い日は「指名打者ムーア」とかやったら面白いかもしれないが。
[土曜日]
阪神の9Rが的中。それだけ。
マイナス12000円。
[日曜日]
阪神10RクリスマスキャロルH。500万で2着続きのシルクモーメントの
ライバル・イリアンジャヤが格上挑戦してきた。こういう馬は相手なりに走る
ので得てして格上挑戦でも2着になるだろうと思い、馬単紐軸に。直線いい
脚で上がってくるので、もうちょいだと思ったが結局3着止まり。
CBC賞は今度こそゴールデンロドリゴと思い会心の予想をする。例に
よって後方からの競馬だったが昨年のこのレースよりも脚色がよかったので
取れると思ったのだが、結局3着止まり。1,2着は共に連の相手だった
のでゴールデンロドリゴがもうちょっと頑張ってくれれば万券的中だったのに。
フェアリーSは人気薄のクィーンロマンスから流すが見事にビリ。阪神
牝特は裏開催があるにもかかわらず中舘がわざわざ阪神に来ているのだから
よっぽどの馬なのだろうと思い、中舘の馬を軸とするが不発。それ以前に
ハッピーパスは買ってなかった。
ノーホーラ。マイナス20000円。
[土曜日]
阪神1R。我が出資馬シルキーシャワーが出走。久々のダート戦
であり鞍上も小原→▲岩崎と若干(減量分)の強化。というわけで
この馬から馬連&ワイドで流す。抜群のスタートを切り、道中は
先行して、直線でも脚色が衰えることなく3着だった。ワイド2点
的中。そのうち1点が万馬券。おそらく生涯初のワイド万馬券が的中。
1着馬が人気薄だったのでシルキーシャワーがもうちょっと頑張って
くれれば馬連も的中して大儲けだったのに。
しかし、調子に乗って賭けまくったら他のレースは1つも当たらず。
マイナス15000円。万券取って5桁負けるなんて。
[日曜日:第1ラウンド:沙田]
初の香港遠征。香港競馬では海外からの短期旅行者はパスポートを
見せると 50HK$ で「会員席」に入れてもらえるが、この会員席という
のは席は用意されておらず単に指定エリアへ入れるというだけのもの
だった。日本でいうと府中のE指定席のようなものか。府中のE指定席
よりは若干高目だが、府中と違うのはその席はゴール板のまん前という
ことである。あと、エリア内では売店とか案内所で普通に英語が通じる
から、外国人にとっては一般席よりは居心地がいいかも。
香港スプリントでは1着3着を食らう。
香港マイルはローエングリンからTriple(3連単)の頭で流したのだが、
ハナを切ることさえできずに3着止まり。相手本線のオリンピックエクス
プレスは競走中止。
香港国際カップは香港巧者エイシンプレストンから勝負に行ったが
掲示板にすら乗ってくれず。相手筆頭(といってもグリグリの1番人気)
のファルブラヴはちゃんと勝ったのに。
最後から2つ目のレースと最終レースでは Doubleという連続する2つの
レースを当てる馬券を購入。1レース目は2頭、2レース目は4頭の馬を
選ぶ。1レース目、選んだ2頭の馬が2着同着となる。(勝ち馬とはクビ差。)
2レース目は選んだ馬のうちの1頭が2着にくる。Double というのは
「連続する2つのレースで2着以内を当てるんだったよな」と都合のいい
勘違いをしてみたが、調べたらやはり「1レース目は1着、2レース目は
2着以内にくれば的中」となる当たりとなる馬券だったらしく、見事に外れ。
結局ノーホーラ。沙田には払い戻し窓口は存在しないのか?
マイナス1500HK$。
[日曜日:第2ラウンド:マカオ]
競馬で負けた金を取り戻そうとマカオに行こうとしたが、手持ちの
香港ドルが往復のフェリー代を差し引くとカジノに行くにはあまりに
少ないことに気付き街の両替屋で予備で持っいた日本円を香港ドルに
変えてから港に向かい、マカオへ。
マカオに着いたら現地時間の午後9時だった。本当はリスボアの
カジノに行きたかったのだが、バスが出ているかどうか怪しかった
し、タクシーで行く気もしなかったので港の近くにあるハイアライ
というカジノへ。徹夜で打つという選択肢も考えたし、リスボア近辺
のホテルへ泊まるのならそうしただろう。が、パックのツアーで行っ
てて宿泊先は香港(九龍)のホテルだったので、せっかくカネ払って
るんだからホテルに泊まらないと損という考えからその日のうちに
香港に帰る(正確には船に乗るのがその日のうち)ことにした。
ハイアライのカジノでは初め「大小」というゲームで大勝ちした。
途中からテーブルの客がみんな私に注目していて、私が賭けると
それに乗って賭けるというような状況。ディーラーからも「早く
賭けろ」とそそのかされる。(広東語だったので実際にそう言った
のか正確なところはわからなかったが。)
大小では大勝ちだったが、その後ブラックジャックのテーブルに
移り大敗を喫する。生まれて始めてやる大小よりだったら、ゲーセン
とかでやったことはあるブラックジャックの方が多少は勝算ありと
思ったのだが逆の結果になるなんて。持ちチップが種銭+1000HK$
となったところでゲーム終了。ラーメンを食って港へ向かう。
プラス1000HK$。
[日曜日:裏開催(^^;:日本]
ホテルの部屋にLANケーブルを差し込む穴があるのを発見したので
フロントに電話してLANケーブルを持ってきてもらっったら日本から
持っていったノートPCがインターネットに繋がることを発見した。
というわけで I-PAT で賭けることはできた(出走馬の情報はJRA
VANから取寄せてるし)のだが、自重することにする。結局購入
したのは前日発売で買っていた朝日杯と鳴尾記念のみ。
私が香港競馬で惨敗を喫している間にザクレブ産駒が朝日杯を勝ち
朝日杯が的中。鳴尾記念はヴィータローザから勝負してハズレ。
プラス4900円。
* 1HK$ = 約
香港に行って来ます。
もちろん香港国際レースの観戦に沙田まで。
[土曜日]
ステイヤーズSはチャクラ流し。馬単頭で流して的中したつもりだったが、
よくみると馬連だった。収入がた落ち。
ゴールデンホイップTにシルクボンバイエ登場。3着と健闘したが、2着
に来てくれたら馬連的中だったのに・・・。(ヘタレジョッキーからの乗り
替わり+ボンバイエのボックスを買っていた。)
マイナス7000円。
[日曜日]
WSJSは2つともヘタレジョッキーからの乗り替わりのボックスを
買ったがかすりもせず。善臣も蛯名もあれだけ検討するんなら10R
でも来て欲しかった。
阪神JFはフィーユドゥレーヴから勝負するが全然ダメ。山内厩舎の
くせに古馬(シルクボンバイエ)に先着できないようなので調子がよく
なかったのか。(これが普通の厩舎なら2歳馬が古馬に遅れるのは
当たり前なのだが、山内厩舎の場合は2歳馬が先着するのが当たり前。)
中京のレース2鞍の単勝を当てただけ。
それからフィーユドゥレーヴの調教VTRを見ていて、シルクボンバイエ
は調教の時はピンクのメンコを着けていることが判明した。
マイナス6000円。