忍者ブログ
本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。 http://d.hatena.ne.jp/endeavor/
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新コメント 
[08/21 kimi]
[01/26 endeavor]
[01/25 くるせいだー]
[01/22 endeavor]
[01/17 endeavor]
[01/11 endeavor]
[01/10 endeavor]
[01/07 endeavor]
[01/07 もまけ隊長]
[12/28 endeavor]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
すまーとぼーい
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1974/02/28
職業:
馬券師
趣味:
競馬・インターネット
 バーコード 
 ブログ内検索 
 忍者アド 
[951]  [949]  [947]  [946]  [948]  [945]  [941]  [940]  [939]  [938]  [937
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 馬インフルエンザの話題で頭が一杯だったので書き忘れていたが、昨日のニュースでJRA:理事長に土川健之氏が昇格 初の生え抜きというのがあった。土川氏がどういう人なのかはわからないのだが、とにかく初の天下りじゃない理事長が誕生したのは喜ばしいことである。天下りの官僚ではなく、現場を知っている人が理事長をした方が日本の競馬会にとってプラスになりそうだし。というか安部内閣絡みでいいニュースを聞いたのは初めてのような気が(笑)。ただし、JRAの(企業として考えた場合の)問題点は、職員が消費者(顧客)になりえないと言うこと。要は職員が(法的に)馬券を買えないので、顧客の立場になりえないということである。これは消費者向けの商売としては問題なのだが、買えたら買えたで八百長などの不正がおきそうだから問題か?


 ちなみに、天下りの理事長でも98年ぐらいに理事長をしていた、障害レースの振興に力を入れてくれた人は個人的には好きだ。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]