



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[1/22(土)]
シルキーフレンドが小倉8Rに出走。2万円勝負するも7着。
小倉の単勝を2つ当てたが、シルキーフレンドで大勝負したのが痛かった。
マイナス25000円。
[1/23(日)]
ノーホーラ。PATのカネが尽きる。
マイナス25000円。
[1/29(土)]
根岸Sはアグネスウイングの単勝勝負で玉砕。京都ではアンカツと本田が勝ちまくり。それなりに馬券は当たったが、京都メインでアンカツ単勝7000円勝負したのが痛かった。
プラマイゼロ。
[1/30(日)]
東京新聞杯はハットトリック→アサクサデンエンの馬単1点でハズレ。京都牝馬Sはエリモピクシー3着固定の3連単8頭流し58点買いで167倍が的中。これが今年初の万馬券的中。
東京最終でマサアンビションから馬単で流していたら人気薄のチアズマックスが2着に来て的中。267倍という高配当。
プラス43000円。
2週半分の戦績報告です。
[1/5(水)]
京都10Rでエアセレソンの単勝5000円勝負で8.9倍の単勝が的中。
東西金杯はハズレ。
プラス24000円。
[1/8(土)]
ノーホーラ。
呉竹賞でナチュラルメイクの単勝1万円勝負して2着だったのが痛かった。
マイナス32000円。
[1/9(日)]
午前中は調子よかったが、7レース以降全滅。
マイナス300円。
[1/10(月)]
1着固定の3連単を2つほど当てたが、両方とも同額を単勝につぎ込んだ方が儲かった。
プラス200円。
[1/15(土)]
京都10R羅生門Sの3連複と中山11RニューイヤーSの馬単を的中。ニューイヤーSは3連単も当てたかった。トレジャーが2,3着に来てくれれば…。
マイナス4200円。
[1/16(日)]
日経新春杯はナリタセンチュリーーマーブルチーフの馬連1点勝負。しかし来たのはセンチュリーはセンチュリーでもナリタセンチュリー。
ノーホーラ。
マイナス18000円。