



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[土曜日]
副業のためPATで購入。シルクスパルナ、シルキーフレンドと2頭も出資馬が中山に出走しているのに見にいけなかった。そして結果は「見に行けなくてもよかった」というような内容。共に惨敗。馬券もノーホーラ。泣きっ面に蜂だった。
マイナス20000円。
[日曜日]
神戸新聞杯は1着ディープインパクト、3着ローゼンクロイツと固定で3連単流し。そして1,3着はその通りに決まる。しかし、2着に来たシックスセンスは買っておらず。四位→上村の乗り替わりが懸念事項だったためシックスセンスは買っていなかった。レースが終わった瞬間卒倒した。狙いは良かったのだが…。ちなみにオールカマーは1着ホオキパウェーヴ3着ヴィータローザの固定3連単流しだったがヴィータローザは5着止まり。
阪神最終でかつて13万馬券を獲らせてもらったことがあるチーフシャトーから流して万馬券的中。小坂が乗らなくても走るのか>チーフシャトー。今月最終日でようやく今月初の1日トータルプラス。しかも、今月最後のレースで万馬券を的中させ、今年に入ってからの毎月万馬券的中記録をどうにか継続することができた。
プラス7300円。
先週は変則開催。
[土曜日]
中舘の単勝を1つ当てただけ。
マイナス3800円。
[日曜日]
セントライト記念でマイネルレコルトを本命にするが不発。
ローズSは堅すぎて買えんぞ!
マイナス20000円。
[月曜日](中央)
阪神JSで高田の馬(タガノガルチ)の単勝を買い、豪快にハナを切るが向正面でレースは終わっていた。フミノトキメキを消したのは正解だったが。ところで落馬した石山は大丈夫なのだろうか?
マイナス10000円。
[月曜日](盛岡)
府中の内馬場の岩手県競馬馬券売場でダービーグランプリの馬券を購入。
カネヒキリ→サンライズバッカスの馬単1点勝負のつもりだった。
そしてその通りに決まった。思ったよりもかなり配当が安いが的中は的中だ。
しかし、払い戻し機から「この投票券は的中していません」の声が・・・。痛恨のマークミス。
マイナス3000円。
2週分まとめて。
[9/3(土)]
私的GI阿寒湖特別。オープンエアーとコマノハイの馬連勝負。コマノハイは見事に勝利だったがオープンエアーが不発。
その他のレースも押さえの安いのしか当たらず。
マイナス3万円。
[9/4(日)]
副業にかり出されたせいで午前中に馬券購入。しかしノーホーラ。
マイナス14000円。
[9/10(土)]
朝日CC。橋口また3着か(ツルマルヨカニセ)。3連単でも買っておけばよかった。我が本命マーブルチーフは惨敗。
マイナス16000円。
[9/11(日)]
シルキーフレンド出走。単複勝負するが5着。全然人気になっていないので好走といえば好走だが。
セントウルSは橋口3着(ゴールデンキャスト)狙いだったが勝ってしまうなんて。
中山10Rで中舘の単勝を当てただけ。
マイナス15000円。
[8/20(土)]
新潟新馬戦で41倍の馬連的中。しかしそれ以降は押さえ馬券しか当たらず。
マイナス28000円。
[8/21(日)]
札幌記念はクイーンSから連闘のダンスインザムード本命だったが連闘は連闘でもヘヴンリーロマンスの方がやってきた。
アイビスSDはテイエムチュラサンさえ消えてくれれば的中だったのに…。
マイナス20000円。
[8/27(土)]
新潟1Rでマイネルブーバリスの単勝を買おうとして買い忘れる。そうしたらマイネルブーバリスがやってきた。6.9倍。朝イチからつまづいたのが痛い。
押さえの馬券は当たるのだが本線が当たらず。
マイナス2500円。
[8/28(日)]
押さえの安い複勝しか当たらないようなふがいない成績だったが、札幌最終で人気薄同士の馬連を的中。170倍ついて今年11本目の万馬券的中。しかしトータルではマイナス。逆転サヨナラホームランというわけにはいかずに惜敗。8月最後のレースで万馬券を的中させ、今年の毎月万馬券的中記録はどうにか継続。
マイナス2000円。
[8/17(日)]
旭川GC。なのだが旭川まで行くおカネがなかったので川崎競馬場で馬券購入。サカラート&タイムパラドックスを1着軸・伊藤圭厩舎2頭を2,3着の軸にして3連単24点購入。そしてレースはサカラート→タイムパラドックス→タマモアーチストで決まり的中。しかし、その配当は16倍。重み付けをしてたのでどうにか元割れだけは逃れた。
川崎のレースも1つ的中させたがトータルでちょいマイナス。
マイナス2000円。
[土曜日]
新馬戦でチーフベアハート産駒のアインマールの単複勝負。3着に入り複勝だけ的中。20倍以上付いた。結構改心の当たりだが単勝も当たって欲しかった。まあ6馬身+2馬身着けられているので惜しくも何ともないのではあるが。ちなみにアインマールに乗っている水出騎手は若手の中ではそこそこ狙える騎手だと思う。
その他のレースはハズレばっかり。
シルクスパルナが新馬戦でデビューしたのだが、1万円勝負を決行し見事に玉砕(T_T)結果は11着。
マイナス12000円。
[日曜日]
バントラインが勝ったレースの馬単を当てただけ。
両重賞ともに当たらず。
シルキーフレンドが新潟9Rに出走するも9着。それなりの額は張っていたのだが…。
マイナス20000円。
[土曜日]
新潟最終でガッテンワンの単副3000円ずつの勝負で見事的中。その他にもチーフベアハート絡みの馬券を当てたな。
函館最終の藤田騎乗の伊藤雄厩舎の1番人気の馬(レディキルシェ)の単勝5000円勝負が余計だった。
プラス20000円。
[日曜日]
函館2歳Sは見事にビリ→ブービーの馬単。山内厩舎2頭がビリ・ブービーなんて…。しかもご丁寧なことに私が馬単頭軸にしたチアズガディスの方がビリ。
ノーホーラ。
マイナス21000円。
[土曜日]
メイン終了までは小倉6R未勝利戦でチーフシャトーの単勝を当てただけだったが、新潟最終で30倍の単勝を1000円分的中させる。さらに小倉の最終も池添負傷でアンカツに乗り替わった馬の単勝が的中。最終で見事に逆転。
プラス35000円。
[日曜日]
メイン終了までノーホーラ。小倉最終で馬連を的中。ちなみに関屋記念はエリモピクシー3着流しをしたらビリから3着(^^;
マイナス20000円。
2週分まとめて。
[7/16(土)]
未勝利戦で3倍の単勝を1つ当てただけ。
マイナス17000円。
[7/17(日)]
小倉9、11、12Rと的中させたがホームページに予想を書いた10R北九州記念に限って外れる。嗚呼ヴィータローザ…。
プラス2000円。
[7/23(土)]
ちょくちょく細かいところを当ててどうにかプラスにもっていった。
プラス5000円。
[7/24(日)]
新潟5R新馬戦でマイネル&コスモのボックスを買った。と思ったらマイラヴユアラヴまで何故かボックスの対象に含まれていた。その馬が2着に来て万馬券的中。全然マイネルじゃないのだが。いや、ドイツ語訳すればマイネルなのか。でも馬主はラフィアンでも岡田一族でもないか。
函館記念はエアセレソンの単勝1万円勝負で玉砕。新潟のメインはリンガスローレルを紐としたら3着。
プラス6000円。
おそくなってしまったが。
[7/2(土)]
函館メインの単勝を当てただけ。
マイナス13000円。
[7/3(日)]
ラジオたんぱ賞でトーセンロッキーの複勝が的中。単勝が当たらないことにはしょうがない。複勝だけ当たっても焼け石に水。
函館SSで本命ゴールデンロドリゴがまたしても「善戦」。これだからいつも買っちゃうんだよな。馬券に絡んでくれないことには…。
マイナス14000円。
[7/9(土)]
副業のためPAT。しかしノーホーラ。
マイナス19000円。
[7/10(日)]
織姫賞にシルキーフレンドが出走。しかし9着。
函館メイン巴賞でエアセレソンの単勝1万円勝負したが、玉砕。
マーメードSは馬単3点買いで的中。七夕賞はビリ馬の単勝を買っていた。相変わらずWeb上で予想を発表したレースはハズれ、そうでない重賞は当たる。
マイナス9000円。
[土曜日]
阪神メインのストークSでアグネスフシラビシラヌイ(ハーツクライの全兄)から馬連総流しをかけたら2着入線で2万馬券をゲット。これで今年の毎月万馬券的中記録をキープ。私の馬券はダービーの翌週以降不振が続いていたがこれでどうにか復調か?
メインで儲けたので函館最終でデザーモの馬の単勝1万円勝負をしたら的中するも8000円しか儲からず。
プラス25000円。
[日曜日]
副業のためPATで購入。
宝塚は堅いと思ったが波乱に終わり当然のようにハズレ。
阪神の新馬戦でマイネルの馬から総流しして的中するも相手は1番人気の馬。20倍の馬券を100円分だけ当てただけじゃ大して儲からず。
月刊収支が今年初めて8割を切る…というか6月は7割もいってない。
マイナス15000円。
書き忘れていたのでまとめて。
総括すると「負けっぱなし」ということになるのが悲しいが。
[6/11(土)]
東京ハイジャンプ。本命メジロロンザンは見事なまでのタレっぷりを披露。
その他も当たらずにノーホーラ。
マイナス15000円。
[6/12(日)]
エプソムカップ本命のロードフラッグはいいところ無し。
ファルコンSは外4頭馬連ボックスで勝負して取ったと思ったが、シンボリグランがフェリシアにハナ差届いておらず、痛恨の1着3着であることが判明。
土日ノーホーラ。
マイナス18000円。
[6/18(土)]
単勝を何個か当てたがトータルの収支はマイナス。
マイナス4500円。
[6/19(日)]
シルキーフレンドが福島最終に登場。しかし11着。オークス出走馬がたかが500万で何やってんの。
プロキオンSは本命ニホンピロサートが不発。
マイナス15000円。
[土曜日]
ユニコーンSでカネヒキリとドンクールの馬連5000円勝負をして、痛恨の1着3着。
中京メイン関ヶ原Sでクラクエンチーフの単勝2000円勝負して的中。配当が14.5倍もついたのでこの的中のおかげでプラスに。というかこっちを5000円勝負すればよかった。
プラス11000円。
[日曜日]
シルクサルートが東京6Rに登場。単勝、複勝、3連複と合計1万円サルート絡みの馬券を買うが、サルートは8着に敗退。武豊はあの中舘でもやらなかった逃げ戦法だったのだが最後は垂れていった。
安田記念は3着4着。ブリュックラックがもうちょっと頑張ってくれれば…。
東京8Rのリバーキセキの複勝が当たっただけ。
マイナス24000円。
[土曜日]
勝負レースは東京8Rのホワイトピクシー流しだったのだが、見事にブービー。
ノーホーラ。
マイナス15000円。
[日曜日]
中京2Rで馬連13万馬券的中。
ここで儲けたのでダービーは3連単16000円分の大勝負。そして見事に3連単が的中。2年連続5度目のダービー的中。ここ6年間でダービー的中は4個目だ。
東京最終レース(11R)はダービーを買おうとして間違ってマークして買ってしまう買い間違いが相当数発生する筈だったので、ダービーのディープインパクトの枠(5番)が必要以上に売れるだろう、ということで1,2番人気の1点勝負(馬連+ワイド各5000円)。デザーモは来たがアンカツが届かずにハズレ。デムーロは最終レースとの相性が良い上に、その馬は府中が得意なトニービン産駒だったので単勝も押さえておくべきだった・・・。
プラス13万円。
[土曜日]
メインが終わった時点で安い単勝が1点当たっただけのボロ負け。
新潟最終でどうにか取り戻すもマイナス5桁。
マイナス14000円。
[日曜日]
新潟メインでアタゴビッグマンの単勝を当てただけ。大して儲からず。オークスは堅すぎ…。
マイナス2万円。