



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[土曜日]
準メイン終了まではわりと順調だったのだが、メイン、最終と当たらずに気が付いたら微量浮き。
京都JSでは本命テイエムコンバットが落馬で、最初の障害を飛んですぐの時点で馬券が紙屑に…。
プラス800円。
[日曜日]
新潟大賞典でエアセレソンの単勝を5000円買って見事に的中。
京王杯SCは◎テレグノシス、○アサクサデンエンで3連複なら当たったところだったが、◎を頭の3連単で勝負していたため惜しくもハズレ。テレグノシスがもっと頑張ってくれれば。テレグノシスがこのレース3年間で1着→2着→3着の珍記録達成。
マイナス7000円。
[木曜日]
かしわ記念を見に船橋まで遠征。しかしノーホーラ。かしわ記念はメイショウボーラーとアドマイヤドンで鉄板だと思ったのに…。
マイナス9000円。
[土曜日]
新潟8R直線1000m。外5頭馬連BOX的中だが3連複BOXでも的中だったし配当も付いたので3連複にしておけばよかった。馬連でも3連複でも5頭だと買い目の点数は同じだし。しかも馬連よりも枠連の方が配当が付いたときている。
結局それしか当たらず。
マイナス21000円。
[日曜日]
NHKマイル。痛恨の3連単1着2着4着。3着には笑って切ったアイルラヴアゲイン。ペールギュントがもうちょっと頑張ってくれたらな…。
ノーホーラ。
マイナス24000円。
[土曜日]
デザーモの単勝を1つ当てただけ。
青葉賞は不要と思ったダンツキッチョウに勝たれるし。
マイナス1万円。
[日曜日]
メインまでノーホーラ。
新潟の最終と京都の最終の馬連が的中しプラス収支に。京都最終御池特別でソエ放牧明けバズラインから流し万馬券的中。これで今年毎月万馬券が早くも継続。
馬券は外したがグランド牧場産のスズカマンボが天皇賞を勝ったのは嬉しい。
プラス4千円。
[月曜日]
GWなので地方競馬へと思い川崎へ。しかしノーホーラを喰らう。内田博がやたら調子良かったが私が買った時に限って来てくれず。
マイナス9500円。
[火曜日]
昨日川崎に行ったときに前売りでクラウンカップ(地元の重賞)を買っておいたが外れている事が判明。
マイナス2000円。
後半戦はかしわ記念(船橋)からスタート予定。
[土曜日]
福島7Rにシルキーフレンドが出走。単複5000円ずつで勝負したら3着。複勝を拾ったが大して儲からず。
東京10Rで13倍の馬単を2000円分的中した・・・と思ったら1000円分しか買っていなかったことが判明(2000円買っていたのは京都10R)。2000円分当たったつもりでいたので、東京メインでタイキダイナスティの単勝5000円勝負。買ってから的中馬券を1000円しか持っていないことに気付く(T_T)タイキはタイキでもタイキジリオンがやってきて馬券は外れ。
プラス5000円。
[日曜日]
福島8Rにシルクグラビティが出走。初芝でソエ放牧明けらしいので期待していたが6着に敗退。
福島牝馬Sは馬連万馬券的中。ホームページに予想を書いたフローラSは見事に外れ。ホームページに書かない重賞は良く当たるジンクスは未だ健在だった。
メイン時点でのプラスを転がし、福島最終の単勝と東京最終の馬単をゲット。
プラス2万円。
[土曜日]
シルクボンバイエが阪神10Rに出走。しかし、そのレースの馬券はエアセレソンの単勝5000円1点勝負で的中。ちなみにボンバイエはビリから2着(15着)。
福島メインは的中したものの大障害は不的中。勝ち馬の騎手スコットの風車ムチを見れたので中山の指定席まで行った甲斐はあった。
プラス8000円。
[日曜日]
皐月賞はマイネルレコルトを本命にして轟沈。
安い馬連を1つ当てただけ。
マイナス30000円。
[土曜日]
特記事項特になし。ノーホーラ。
マイナス14000円。
[日曜日]
シルキーフレンドが中京最終に登場。単複1万円勝負するが6着敗退。
桜花賞もラインクラフトを外したせいでハズレ。
土日ノーホーラ(T_T)
マイナス44000円。
[土曜日]
中舘の単勝的中など午前中だけだと万単位で浮いていたのだが、午後のレースは全敗。
どうにかプラス収支。
プラス2300円。
[日曜日]
中舘の単勝&福島メインの1枠の馬の単勝等を的中。しかし、シルクボンバイエ(10着)絡みの馬券に1万円つぎ込んで爆死したせいか、メインを終わってチョイ浮き程度。最終レースが全て外れるとマイナスだった筈だが、阪神の最終のダート1400mの外枠の逃げ馬でチーフベアハート産駒の複勝8.9倍が的中。単勝も取れると思ったのだがゴール前で惜しくも交わされる。約39倍の単勝を1000円持っていたのに・・・。
プラス12000円。
[土曜日]
中京9Rのテンザンチーフの単勝を当てただけ。
それにしてもつぎ込みすぎ。
マイナス48000円。
[日曜日]
高松宮記念。ゴールデンロドリゴから流して大勝負。今回は出遅れはなかったが、直線で伸びずに轟沈。この週の芝のレースは馬場の内側が荒れていると思って「外4頭ボックス」ばかり狙っていたが全然外枠が来ないので狙いを切り替えた瞬間外の馬のワンツーで決まるなんて…。
メイン終了時点でノーホーラだったが、阪神最終の馬単を的中させどうにかプラスに。
プラス5000円。
[土曜日]
中京10Rにシルキーフレンド、阪神10Rにシルクボンバイエが登場。シルキーフレンドの単複5000円勝負するも玉砕。ボンバイエも6着に敗退。
中山10、11、12Rと連続で馬連が的中するも全体の収支は大幅マイナス。
ちなみにこの日初めてウインズ汐留にいった。
マイナス26000円。
[日曜日]
スプリングSは本命ヴァーミリアンの騎手がデムーロから北村宏に乗り替わっていたがそのまま買って玉砕。阪神大賞典は初ブリンカー(だと思ったら再ブリンカーだった)ピサノクウカイから流してハズレ。単勝40倍台の馬が勝つなんて阪神大賞典らしくないよ。
中京のメインでロックカーニバルの単勝1万円勝負して5.1倍の単勝を的中。これが大きかった。
プラス24000円。
[土曜日]
阪神最終で3着馬マイネルベナードを軸にして3連複を買っていたのだが、1、2着が拾えず。そのレースは3連単でJRA史上2番目の高配当となる大波乱だった。
中京で50倍の馬連を1個拾っただけ。
マイナス24000円。
[日曜日]
中山10Rで3連複万馬券が的中。それをメインでコロガして中京のメインの3.8倍の単勝とクリスタルカップ馬連万馬券が的中。クリスタルカップは1番人気の馬があまり信用できなかったので距離短縮で期待大の2番人気ディープサマーから1番人気アイルラヴァゲイン以外に流す。コパノフウジンが2着に来てくれたおかげで万馬券が的中したが、この買い方だとどの買い目も馬単の方が馬連の倍以上の配当を付けていたので馬連200円で流すより馬単裏表100円ずつ流した方が儲かった。
阪神メインフィリーズレビューはフローラルパレスが出遅れを決めたせいでハズレ。ホームページで予想したレースに限って外れるという伝統はまだまだ続く。
中山最終でダントツ1番人気のヨシトミの馬の単勝1万円勝負したら3着(T_T)
プラス42000円。
[土曜日]
中京9Rでコンサートピッチの単勝が的中。中山最終を当てたが惜しくもプラス収支に惜しいところで届かず。
阪神最終でかなり惜しいハナ差で馬単1着3着。これが当たっていれば5万以上儲かったのだが…。
マイナス500円。
[日曜日]
中京で中舘の単勝を当てただけ…と思ったら中京最終のカミノヤマボーイ流しの馬連も100円だけ的中。しかしそれも焼け石に水だった。
弥生賞でマイネルレコルト頭で1万円勝負して外したのが痛い。
マイナス20000円。
[土曜日]
シルクボンバイエは阪神10R御堂筋Sに登場。距離が延びて休み明け2戦目の連闘&山内厩舎の2頭出しということで期待していたので馬連1000円ずつ計7000円流す。しかしボンバイエはビリ。2週連続ビリ。ちなみにもう1頭の山内厩舎オペラカスタムはブービー。山内厩舎がビリから1着2着。なんかシルクランデブーの時の畠山重厩舎ビリブービーを思い出したぞ。私の出資馬はこういうのが多いのか・・・。
中山メインは的中も他は全てハズレ。
マイナス8000円。
[日曜日]
中山記念で大勝負。バランスオブゲームから馬単で流す。見事に馬単的中。2着と3着が入れ替わってくれたほうが儲かったのだが。
他のレースは全てハズレ。ギャラントアローが全然ダメだったとは・・・。
プラス20000円。
[土曜日]
シルクサルートが東京6R新馬戦でデビュー。好意から4角過ぎで内をついて内から差して来るという中舘らしからぬ(?)走りで見事に勝利。
出資馬ではボンバイエに次ぐデビュー勝ち。重馬場とはいえ芝1600mのレースであるにもかかわらずこの日東京で行なわれたダート1600mの未勝利戦よりも時計がかかっていた。
シルクサルートの単勝は2000円しか買ってなかった。1万円ぐらい買っておけば・・・。
マイナス2000円。
[日曜日]
シルクボンバイエが東京10Rに出走。しかし見事にビリ。そのレースはアサクサキニナルから馬単紐総流しをしていたので当たりはしたが取りガミ。
フェブラリーSはアドマイヤドン1着、シーキングザダイヤ2,3着の3連単。シーキングザダイヤはちゃんと来てくれたのだが、アドマイヤドンは出遅れスタートで終わる(T_T)
京都最終を当てたが惜しくもプラスには届かず。
マイナス1000円。
[土曜日]
東京準メインで3連単260倍を的中。
しかし大して儲かっておらず。
小倉8Rに出資馬シルキーフレンドが出走し3着。思ったよりは好走したが、仮にもクラシック出走馬なんだから500万ぐらい早く卒業してくれ。
プラス7500円。
[日曜日]
相性が良い小倉最終日ということで芝のレースの外枠の馬を中心に買いまくり。しかし全く当たらず。
他場のレースも外しまくりノーホーラ。きさらぎ賞はコンゴウリキシオー頭の3連単というのは正しかったのだが、2着の馬(マキハタサーメット)は押さえられなかった。
マイナス37000円。
[土曜日]
京都メインで複勝を当てただけ。
マイナス11000円。
[日曜日]
小倉5Rのダート戦にシャンハイ産駒でしかも牧原→中舘へ乗り換わった馬が登場。その馬を中心に8600円の大勝負。複勝まで押さえておいたのに4着とは・・・。
共同通信杯は切った人気馬アサクサデンエンがせっかく出遅れてくれたのに1着3着。ペリエがもうちょっと頑張ってくれれば・・・。
シルクロードSはトップパシコから馬連総流し。粘ってくれると思ったのだが、惜しくも3着。
小倉最終で外4頭馬連ボックス+外6頭3連複ボックスを購入したら3500円の安い3連複だけが的中。府中の最終は手堅く5倍の馬連1点勝負でゲット。最終レースに限れば今週もプラスなのだが・・・。
マイナス11000円。