本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。
http://d.hatena.ne.jp/endeavor/










(01/25)
(01/25)
(01/23)
(01/20)
(01/19)










×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北京オリンピックの開会式の少女の歌が口パクだったことで話題になった中国。その中国でこんな法律ができていたようだ。
同条例では、いわゆる「口パク」を「偽唱」、「偽演奏」と呼び、「出演者がステージに出ていながら、(実際に会場に流す音楽には)事前に録音した歌唱や演奏を用いて、聴衆をだます行為」と定義した。
「五輪などは特別扱い」・・・って。ご都合主義ですな。
口パクぐらい、おそらく世界各国で相当数の歌手がやってる筈だけど。口パク禁止ならジャニーズ事務所は成り立たないでしょうな。「踊りながらまともに歌うのがほぼ不可能」な振り付けが多いし。
それはそうと、中国はコンサート等での口パクよりも著作権侵害を取り締まることに力を入れるべきだ。
PR
この記事にコメントする