



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小栗、瑛太らが出演する磯野家CM続編で、イクラちゃんとタラちゃんの職業が明らかに
イクラちゃんが「イクラネット」というIT関連企業の社長(CEO)でタラちゃんが駅前のワゴン屋台でたこ焼き屋を経営しているそうだ。それよりも法事の直前まで野球にいってた、小学生時代のキャラクターがそのまんま大人になった様なカツオの職業が何なのか知りたいよな。
ちなみにこの新作のCMはまだ見ていない。
この「25年後の磯野家」であるが、シリーズ1作目の「正しい姿」の動画を発見。
この動画の最後の方にある「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛」という「ノイズ」が何なのかがわからない人は以下の動画「父さん発明の母」(このタイトルは知らなくても「全自動タマゴ割り機」といえばピンと来る人も多いだろう)をぜひご覧になっていただきたい。
決して誰かがネタ的に動画を作成してアップしたのではない。この「本当にサザエさんなの」という様なぶっ飛んだノリの作品が「サザエさん本編」で実際に放映されたのである。この作品が地上波に乗って全国のお茶の間に届けられたのである。こうしてみるとマスオさんの波平に対する気の使いぶりを見て「婿養子(というか嫁実家に親と同居)って大変だよな」とつくづく思う。
これだけで、ずいぶんぶっ飛んでいて笑えるのだが、この作品の「逆再生」というのがまた有名である。
字幕を見ながら観ると腹がよじれるほど笑えた。「ウーロン茶☆ヌルヌル」って(笑)。大傑作だ。この逆再生を「発見」した人は神だ。
サザエさんをネタにしたついでに。元ロッテオリオンズのマドロックの応援歌はサザエさんのテーマなのだが、それには歌詞も存在する。
お魚くわえたマドロック 追いかけて
裸足で駆けてく 陽気な有藤
実際にこの歌詞の様な場面を頭に描いてみると笑える。有藤(マドロック在籍時のロッテ監督)ってあまり陽気なイメージないし。