忍者ブログ
本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。 http://d.hatena.ne.jp/endeavor/
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新コメント 
[08/21 kimi]
[01/26 endeavor]
[01/25 くるせいだー]
[01/22 endeavor]
[01/17 endeavor]
[01/11 endeavor]
[01/10 endeavor]
[01/07 endeavor]
[01/07 もまけ隊長]
[12/28 endeavor]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
すまーとぼーい
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1974/02/28
職業:
馬券師
趣味:
競馬・インターネット
 バーコード 
 ブログ内検索 
 忍者アド 
[718]  [716]  [717]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [707
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 JCでは予想通りユキノサンロイヤルがビリだった。この馬のビリは戦前からディープインパクト勝利よりも確実視されていた。別にGI連敗記録更新中の勝春が乗っているからではない。勝春だってGIをなかなか勝てずにいるが、毎回毎回ビリなわけではないのだし。鞍上以前に馬が格的に明らかに何枚も下だからである。障害馬が「ただ出るだけです」といった感じで出てきていたのだし。とにかく今年のJCは勝ち馬を当てるよりもビリ馬を当てる方がよっぽど簡単なレースだった。


 週刊競馬ブックに掲載されたユキノサンロイヤルに乗った勝春のレース後のコメントに、次のようなフレーズがあった。


「ディープインパクトのアシスト役としての役目は果たした。」


・・・言っちゃっていいのかよ。


もしこれが事実だとしても(というか事実なんだろうけど)、そこまで公に言っていいものなのだろうか?騎手の役割は建前としては「乗り馬を1つでも上の着順に持ってくるように努力すること」なのだが、露骨に「私の馬はアシスト役です」と騎手自らがマスコミに公言していいものなのだろうか?(まして別厩舎・別馬主の馬で。)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]