忍者ブログ
本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。 http://d.hatena.ne.jp/endeavor/
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新コメント 
[08/21 kimi]
[01/26 endeavor]
[01/25 くるせいだー]
[01/22 endeavor]
[01/17 endeavor]
[01/11 endeavor]
[01/10 endeavor]
[01/07 endeavor]
[01/07 もまけ隊長]
[12/28 endeavor]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
すまーとぼーい
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1974/02/28
職業:
馬券師
趣味:
競馬・インターネット
 バーコード 
 ブログ内検索 
 忍者アド 
[760]  [758]  [759]  [757]  [756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [749]  [751
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 昨年まではExcelで馬券収支表を作って使っていたのだが*1、今年はTarget Frontierに付いている収支管理表を使ってみたいと思う。いろいろ分析できて便利だと思うし、自宅で競馬予想や投票、データ分析や過去の成績の閲覧をする時はTarget Frontierを使っているのだから、一緒にした方が便利そうだからである。


 自作の収支表だとその日の投資額と回収額を入力すればいいのだがTarget Frontierの場合、レース単位で買い目を入力しなければならない。(回収額は自動計算してくれる。)自宅で馬券を買うときは通常メインで使っているPCでTarget Frontierに買い目を入力し、PAT投票機能を使用しているので自動入力されるが、外で買った馬券をいちいち入力しなければならないのが面倒だ。いや、入力するという作業自体は大して面倒でもないのだが、レース毎の買い目を控えておかなければいけないのが面倒なんだよな。こういうマメさが無いから収支がマイナスなのか?


 まずは、今年は買い目を控えておき、後で分析するというスタンスでいこう。孫子の兵法書にも「彼を知り己を知れば百戦殆うからず。」とあるし、勝負事に於いては「己を知る」ということも重要なんだよな。ちなみに孫子の続きは「彼を知らずして己を知るは一勝一敗す。彼を知らずして己を知らずは戦えば必ず破れる。」なのだが、己を知り彼を知らない場合はどうなのだろう?(というか孫子のこの部分って敵を知ることの重要性を言ってるような気がしてきた・・・。)


 ちなみに99年以降毎年収支表を付けているが、昨年初めて回収率がでたらめに馬券を買ったときの期待値である75%を割ってしまった。今年は昨年の負けを取り戻すぞ・・・と思ったが今日はノーホーラを喰らう(T_T)。




*1:公開してません。念のため。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]