本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。
http://d.hatena.ne.jp/endeavor/










(01/25)
(01/25)
(01/23)
(01/20)
(01/19)










×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで今日から中央競馬の開催がスタート。今年初の開催ということで府中競馬場まで「お年賀」のタオルをもらいに行く。10年以上競馬をやって来ているが、JRAのお年賀をもらったのは初めてだ。仕事OR学校があったり寝坊したりで、今までお年賀はもらいに行った事がなかったのである。
9時過ぎに東京競馬場西門2階にお年賀をもらいに行き、1レースと2レースの馬券を買い、1レースをモニターで観戦後、競馬場を後にして銀行(正確に言うとコンビニ)に即PATのカネを入れに行った。後は自宅で在宅競馬。雨が降っているので丸一日開催もしていない競馬場に居る気も起きないのだが、せっかく府中に住んでいるのでお年賀だけはもらいに行ったのである。
開催もしていない競馬場に朝一から行くのは初めてだが、東京競馬場では非開催の時でも開門時に「東京競馬場のテーマ曲」が流れてるんだね。非開催時は開門時には行ったことがなかったので知らなかった。
話は変わるが、京都2Rを勝った馬は「モチ」。お正月だということに気づいていたら押さえておいた方が良かったのか?デビューした日には馬名を見て「これは正月開催で買いだな」と冗談で言っていたのだが、本当に正月開催で勝ってしまうなんて。それにしても実況の「モチが粘りこみました」というのは何とも。狙ってたのか?
PR