本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。
http://d.hatena.ne.jp/endeavor/










(01/25)
(01/25)
(01/23)
(01/20)
(01/19)










×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
99年以来私のページで発表している私的年度代表馬であるが、あらためて読み直すと思うところがあった。
「オープン馬以外が選ばれたの初めてだな」ということである。今までは曲がりなりにもオープン馬ばかりだった(特別賞は除く)のだが、2005年は年末時点で1000万条件のチーフシャトーである。あらためて考えてみると知ってる人自体が少ないような馬を代表馬にしていいのかよと思う。かといって訂正するつもりは全くないが。あくまで選定基準は「年間を通じて最も私の印象に残った馬」であり、その馬がたまたまオープン馬ではなかっただけなので。
この「私的年度代表馬」なのだが、2000年初頭にJRA賞の年度代表馬についてもエッセー(というか意見)を書いた時についでに生まれたものだ。それが何となく毎年続いている。ここ2年ぐらいそこに馬がいるからだでは私的年度代表馬と優駿エッセイ賞への応募作品しか書いていないな。もうちょっと何か考えなきゃ。
ちなみに2005年の年度代表馬チーフシャトーが今度の日曜(1/15)の京都8Rに出走する。昇級後いきなり3着したあとなので人気にはなると思うのだが、馬券的にはどうしよう?オッズと相談かな。人気薄で突っ込んでくるところが魅力の馬であるし。
PR
この記事にコメントする