本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。
http://d.hatena.ne.jp/endeavor/










(01/25)
(01/25)
(01/23)
(01/20)
(01/19)










×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ADSL導入のためにLANボードをPCのPCIスロットに。
ADSLを使うのならLANボードがあれば十分なので、既に差し込ん
であるカードモデムを取り外せばいいように思えるのだが、ADSL
じゃPATが使えないため、結局PAT用にカードモデムも付けたまん
まである。そもそもADSLなんかよりも馬券購入環境の方が私にとっ
て重要だし。
我がPCにはPCIスロットが3つしかなく、残りの1つには外付け
HDDをつなぐためのSCSIボードが差してある。これで満杯。
というわけで、うちの電話のモジュラにつないだ(通常回線とADSL
との)分波器からは、
PC(カードモデム)→電話機
ADSLモデム→PC(LANボード)
といった2系統の回線が引っ張ってある。
早くインターネット投票ができるようになって欲しい。そしたら、
アナログモデムなんかいらないのに。
PR
この記事にコメントする