



















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日はJRで競馬場行き。ホテルからJR札幌駅に向かう。この遠征で唯一の札幌駅到着。この駅を訪れるのって何度目だろうな。何となく自分の家に帰ってきた気分になる。
札幌から競馬場最寄り駅の桑園へと向かう。桑園駅で電車を降りると雨が降り出した。駅に併置してあるコンビニで折り畳みの傘を買う。ここはJR東日本ではなくJR北海道の管轄なので駅併置のコンビニはNOWDAYSではなくSANKSだった。何となく最近のJR主要駅に併置のコンビニはNOWDAYS等のJRが営業しているコンビニのようなイメージがあったが、東日本管内以外は違うんだな。
バスに乗り込み競馬場へ。競馬場では焼きホタテ貝などの露天が出ていたのでそこで適当にジャンクフード(?)を食べる。
馬券の方は新潟10Rの単勝40倍などを的中。このレースは馬単も買っていたのだが、馬単は1着3着。善臣(3着)がもっと粘ってくれれば、かなりの大儲けの筈だったのに・・・。
肝心の3連単発売レースはというとまたしても見事にハズレ。クイーンSは2着→1着→3着と見事に熱い馬券だったが。心だけではなく懐の中も熱くして欲しかったのだが、好調ホワイトの粘りが足りず。当たってたら7万ぐらいつくぞ。
今回はお祭りだったので買えるレースはすべて3連単を買ったのだが、本格発売されると「3連単で勝負」というレースを絞り込んで買うだろうな。理論上は最も無駄目を買わずに済む券種なのだが、買い目の数が多く成りすぎて毎レースハズレ続けていたらカネが持たない。ちなみにJRAの3連単はハズレまくりだったが、大井では300倍近くの馬券を当てたことはある。
競馬終了後は飛行機の出発まで時間があったので小樽へ行ってぶらぶらする。小樽まで行って食べたものが何故かラーメン。
その後、快足エアポートに乗り千歳空港へ。せっかく北海道まで来たのだから北海道らしいものを食べようということで空港内の食堂で3色丼を注文。さっきラーメンを食べたばかりなのに・・・。