本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。
http://d.hatena.ne.jp/endeavor/










(01/25)
(01/25)
(01/23)
(01/20)
(01/19)










×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいデスクトップPCが届いた。ようやくハードのセットアップとソフトのインストールが一通り終わった。まだまだ足りないものはあるが。旧PCのディスクはそのまま使用できたが、ドライブのボリューム名がJ:とかK:とかになってしまったのでややこしいぞ。
PCを変えたらJRA-VAN データLabのアクセスキーが無効になってしまった。問い合わせにメールを出さなければいけないので(即レスは得られないので)面倒。
あと、旧デスクトップで使用していたメモリがスロットの形状が異なるため使えないのが痛い。ただでさえメモリ余ってるのに…。ツクモネットショップで eMachines のリファービッシュPC*1を買ったのだが、eMachineのPCもしくは特定の機種だけがこのメモリスロット形状なのか、それとも現在では数年前と違う形状のものが一般的になったのか?ちなみにリファービッシュPCを買ったのはスペックの割りにかなり安めの値段だったから。メモリ以外はかなり高いスペックなのに5万円もしなかったし(ディスプレイは付いてないけど)。
PR
この記事にコメントする