本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。
http://d.hatena.ne.jp/endeavor/










(01/25)
(01/25)
(01/23)
(01/20)
(01/19)










×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オフト後楽園でJBCクラシックを観戦後、その辺をぶらぶらしていたら東京ドームでマスターズリーグ開幕戦(東京ドリームス×札幌アンビシャス)をやっていた。5回表だったが観戦することにした。実際のプロ野球より知ってる選手が多い(爆)。東京ドームで野球を見るのは実に10年ぶり。その横にある黄色いビルにはしょっちゅう通っていたのだが(笑)。前に見たのは新聞屋からタダでチケットをもらった日ハム×ダイエー戦だったな(タバコを吸いにいってる間にその試合の唯一の得点シーンであるブリトーのホームランがあった)。
マスターズリーグの試合を見るのは初めてだったが、知っている選手が多いので楽しめる。東京のキャッチャーが市川和正から別の(名前を忘れたが)元ヤクルトの捕手に変わってすぐに斉藤明夫がピッチャーとして出てきたので、だったら市川をそのまま使えよと思ったし。54歳で140km/hの球を投げる村田兆冶の投球を見たときは感動した。村田のフォームってランナーがいてセットポジションの時はマサカリ投法じゃないんだね。そりゃそうか。それにしても村田、有藤、落合、リー兄弟がいたときのロッテって何であんなに弱かったんだろう。
PR
この記事にコメントする