忍者ブログ
本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。 http://d.hatena.ne.jp/endeavor/
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新コメント 
[08/21 kimi]
[01/26 endeavor]
[01/25 くるせいだー]
[01/22 endeavor]
[01/17 endeavor]
[01/11 endeavor]
[01/10 endeavor]
[01/07 endeavor]
[01/07 もまけ隊長]
[12/28 endeavor]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
すまーとぼーい
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1974/02/28
職業:
馬券師
趣味:
競馬・インターネット
 バーコード 
 ブログ内検索 
 忍者アド 
[148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 日帰りで電車でガーラ湯沢まで行って来たのだが、強風の


ためガーラ湯沢スキー場はお休み。振り替えで近隣のスキー場


に無料バスが出ていたので石打スキー場に行く。ちなみにこの


スキー場は越後湯沢駅から行ったほうが近い。


 ガーラ湯沢に行ったのはこれが2回目。1回目は7~8年前


だが、その時も吹雪で休みだった。ガーラ湯沢は行くたびに休


んでいるといった感じである。新幹線の駅から近いということ


が売りなのにちょっと風が強いと休みになって近隣のスキー場


に振り替えとなるのはいかがなものか。それならわざわざロッ


カー代を1000円も取るガーラまで行かなくても、越後湯沢


で降りてその辺のスキー場にいったほうがいいかも。今回は


JR東日本のガーラ湯沢日帰り切符(往復新幹線の切符にガーラ


湯沢スキー場1日リフト券が付いた企画切符)を使ったので、


リフト券を活かすためにガーラへ行かざるを得なかったのだが。


ちなみにガーラのリフト券は石打のリフト券に交換してくれた。


 それから、帰りの新幹線は始発なので座れたというのがガーラ


を利用したメリットである。指定席を取っておけばいいのだが、


当日の朝だと指定席は満席だった。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]