本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。
http://d.hatena.ne.jp/endeavor/










(01/25)
(01/25)
(01/23)
(01/20)
(01/19)










×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
経県値&経県マップなるものを発見したのでやってみた。結果はこういう具合に。これってかなり高い方なのだろうか?飛行機で上空を通過しただけというのは「かすりもせず」にしているがそれも入れたらほとんど全ての県が通過ぐらいはしているということになるかも知れない。ただし「歩いた」には登山をやっていた時に「県境の稜線の上を歩いた」というのも入れてあるが(笑)私に「富山県ってどういうところだった?」と聞かれても「とにかく山ばかりだった」という穿った答えしか返せないし(爆)北アルプスの稜線上を歩いただけなので。
秋田県と静岡県と栃木県に泊まったことを思い出したので、後付でちょっと更新。中学のときに十和田湖畔でキャンプをしたときの宿泊場所が秋田県側という前提で。(青森県なのか秋田県なのかは忘れたがたしか秋田県側だったと思う。)あと、伊豆を神奈川県と勘違いしていたが静岡県だったので静岡県も泊まった場所に追加。栃木県も那須に2回ほど泊まったことがあるのだが、那須が栃木県だということを忘れてた(爆)
PR
この記事にコメントする