忍者ブログ
本家「毎日がエブリデイ!」のミラーです。 http://d.hatena.ne.jp/endeavor/
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新コメント 
[08/21 kimi]
[01/26 endeavor]
[01/25 くるせいだー]
[01/22 endeavor]
[01/17 endeavor]
[01/11 endeavor]
[01/10 endeavor]
[01/07 endeavor]
[01/07 もまけ隊長]
[12/28 endeavor]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
すまーとぼーい
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1974/02/28
職業:
馬券師
趣味:
競馬・インターネット
 バーコード 
 ブログ内検索 
 忍者アド 
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 WINのサーバが12月に入って全面停止しているようなので、


こないだ臨時掲示板を設けた。


 更に、今回(公開用)臨時メールアドレスを設けた。


endevor30@infoseek.jp


 スペルが間違っているので使う気が起きなかったアドレスだが


この際だから使わしてもらおう。


 というわけでしばらくの間メールは臨時アドレスにどうぞ。



 昨日から win.ne.jp のサーバが死んでいるらしく、メールも


使えないし、掲示板もアクセスできなくなっている。


 ホームページ本体は ffn においてあるけども、 WIN にある


一部の機能が使えない?


 Why?



 阪神JFは辛うじて的中だったが、その前にGIを当てたのって


去年の阪神JFで2万馬券を当てて以来だ。長い道のりだった。



 電波少年の打ち切りがついに発表された。


 私にとっては松村が降ろされてからはほとんど見なくなった番組だ。


 最近は取材方法が物議を醸していて話題になっていたということは


知っていたが。10年続いた番組なので、入社以来ずっとこの番組の


スタッフだった局員もいるかもしれないが、こういう番組で育ったス


タッフって、他の番組の担当を任されて通用するのだろうか?



[土曜日]


 阪神8Rで20倍弱の馬単を300円分だけ的中。実働6日ぶりの的中。


 しかし、当たったのはそれだけ。


 WSJSは1着3着と2着3着。


 マイナス6200円。


[日曜日]


 中山・中京・阪神のメインがすべて的中。しかし、そのうち中京・阪神


は、本線(高目)が1着3着で、押さえで買った馬券が的中しただけ。


 中山最終も的中するが、やはり高配当の目は1着3着だった。悔しい当


たりが多かった。


 阪神JFは買わない予定だったが、隣にいたK氏に「アンカツなんだか


ら押さえておけば」と言われて100円だけ買ったらそれで決まり。


 プラス2300円。



[土曜日]


 リージェントブラフは買えなかった・・・。


 ノーホーラでマイナス7000円。


 NEHOのダンスカーニバルの単勝買うも不発。


[日曜日]


 JCはインディジェナス流し。


 ファルブラヴはインディジェナスの相手として押さえていたが


フサイチ^H^H^H^Hサラファンはノーマークだった。


 そもそもインディジェナス流しと、シンボリ-シャカールの馬


連しか買っていないので惨敗だが。


 デットーリが2日連続勝つとはさすがだ。


 受けた払い戻しは除外馬買戻しだけでノーホーラ。


 マイナス11000円。



[土曜日]


 ノーホーラ。


 牧原から乗り変わった連闘馬も不発。


 マイナス6000円。


[日曜日]


 マイルCSは長距離馬だと思っていたトウカイポイントが勝った


という時点で取れん。山内厩舎はGI馬2頭出しでビリ-ブービー


のワンツー。


 福島記念は前走不利は受けたもののブリンカー効果があったと思


われるグランパドドゥと心中も不発。


 惜しかったのは福島最終。1,2,4着の3連複。このレースは


審議となり、対象馬は3位入線の馬。「降着にしてくれ!」と思っ


たが「降着には至らない」というアナウンスが(T_T)。12着の馬


連で万馬券だったのなら馬連勝負でよかったのに・・・。


 ノーホーラ。マイナス14000円。



[土曜日]


 グランド牧場の今年の2歳牝馬のカーニバルシリーズの真打ちであると


思われるグランドカーニバルが新馬戦に登場。人気がないから単勝を買っ


ておいたら50倍の単勝が的中。


 調子に乗って京都ハイジャンプでトウカイロッキー(高田騎乗)の単勝


を5000円買ったらブービー。


 グランドカーニバルの単勝しか当たらなかったがプラス4000円。


[日曜日]


 中山メイン秋風Sはサニングデール→サーガノベルの馬単1点。サニン


グデールが追い込むもハナ差届かず痛恨の裏目。その他にも馬単で裏を喰


らってばかり。


 エリ女は○○○○がファインモーションを外した予想をしていたらしい


ので自信をもってファインモーションから馬単1着流し勝負をしたがダイ


ヤモンドビコーを買っていなかった。


 ノーホーラでマイナス14000円。



競走馬を鹿と間違えて射殺


こんな事件だか事故が日高であったようだ。


 馬を鹿と間違えるなんて文字通り「馬鹿」だな。


 被害総額約7000万円なんて、エゾシカ猟の代償としてこれを弁償


しなければならないなんて単なる馬鹿じゃすまされないだろうな。


 そもそも解禁時間外に発砲したということで鳥獣保護法違反や銃刀法


違反の疑いももたれているわけだから、撃ったほうが一方的に悪いのは


明らかなのだが。



武豊騎手公式ページによると武豊騎手プロデュースのオリジナル弁当が限定発売


されるらしい。


 某掲示板に誰かが書いていた「No Reasonのコカ・コーラ


を付けて欲しい。買った瞬間落っことすから」というネタは笑えた。


 私に言わせりゃ京都競馬場限定発売ではなく武豊駅の駅弁としても


採用して欲しいものである。



[[土曜日]


 ブラジルカップはグラスベンチャー(落馬)の単勝を買うつもりが、


間違って隣の枠にいたエンドスウィープ産駒のエンドレスデザートを


買ってしまう。そしたら、エンドレスデザートが見事な勝利。


(新聞にもエンドレスデザートにマークを付けていたので無意識のう


ちに買っちゃったのかな?)


 プラス2000円。


[日曜日]


 アル共はフサイチランハートから馬連総流し。中団からのレースと


思いきや、いきなり1周目の直線でスパートをかけて、1周目のゴー


ル板では的中(^^;善臣はゴールを間違えたのか?向正面で終わる。


 ファンタジーSはワナからピースオブワールド以外に流したら、ワナ


は不発でピースオブワールド(福永騎乗)が勝った。


 最終レースの吉田→ペリエに乗り替わった馬の複勝しか当たらず。


単勝27倍の馬なので単勝も当たれば儲かったのだが。


 マイナス12000円。


[月曜日]


 JBCスプリント。スターリングローズを外して穴狙いもスターリン


グローズが見事な勝利。2日連続で福永にやられる。


 JBCクラシック。プリエミネンスから馬単頭勝負。しかし、アドマ


イヤドンが見事な勝ちっぷりでプリエミネンスが2着がやっと。2日連


続で善臣の馬を買って外す。アドマイヤドンを切っていたのでもともと


ハズレだったのだが。


 船橋最終にも手を出し、惜しくも馬単1着→3着。


 マイナス5500円。



 日本シリーズは巨人が4連勝して第4戦で幕を閉じた。徹夜で並んで


第5戦のチケットを買った人はかなり悔しい思いをしているだろう。


原監督は大監督とどこかのスポーツ紙に書いてあったが、まあ、あの戦


力なら大監督でなくても楽勝だろうな。むしろあの戦力でもたまにしか


優勝せずにペナントレースを盛り上げた前監督はある意味偉大だと思う。


 4連勝といえば原辰徳が現役時代の90年に西武が巨人を相手に4連


勝を飾ったというのがある。巨人対近鉄の日本シリーズで近鉄が3連勝


後第3戦の勝ち投手加藤哲郎が「巨人は(パリーグ最下位の)ロッテよ


り弱いですよ。あんなチームに負けるようじゃペナントレースを戦って


きたパリーグの他のチームに申し訳がたちませんよ」と言って巨人選手


をいきり立たせその後巨人が4連勝した次の年だった。ちなみに89年


の日本シリーズ第7戦で駒田(当時巨人)が加藤哲からホームランを


打ってベースを回っている時に加藤哲に向かって「バーカ」と言ったと


いう伝説があるが本当だろうか?今年も巨人の誰かが「西武は横浜より


弱い」と言ってくれたらもうちょっと盛り上がったのに。



[土曜日]


期待の2歳馬シルクコジーン(シルクブラボーの倍の値段のコジーン産駒)が初ブリンカーで萩Sに登場。これはチャンスだと勝負をかけるが11着。


武蔵野Sはスマートボーイと共に散る…。


[日曜日]


秋天は◎シンボリクリスエスと△ナリタトップロードで決まったが、三連複勝負だったので外れ。他の狙い馬ブレイクタイム、テイエムオーシャン共に着外だし。


土日ノーホーラかと思ったが、京都の最終で万馬券を的中させこの日の負け分ぐらいは取り戻す。



 Webでドリフターズの年表を見ていたら、8時だよ全員集合で志村けん


と仲本工事のジャンケン決闘(最初はグー・・・)が始まったのが81年


2月8日、その2人の競馬のノミ行為が発覚して謹慎となったのが81年2月


18日だそうだ。つまり、ジャンケン決闘はわずか2週放送されただけで


2人は謹慎処分に。


 普通なら、このコーナーは闇に葬り去られるところだが、2人の復帰


後も続いていて大人気だったよな。確か全員集合が終了するまで行われ


ていた。今考えるとそれだけスタッフが力を入れていたということだろ


うか。


 ちなみに志村けんは現在本名の志村康徳名義で中央競馬の馬主をして


いる。過去において競馬法違反の前科がある者は馬主資格を取れない筈


なのだが、時効なのだろうか?


Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]